zoom zoomマニュアルズームオンライン学習 ZOOM ミーティングの使い方について 2020年6月14日 コロナ禍中、緊急事態宣言が出た際、学習塾を営む親類に、対面での学習から「オンライン学習」に移行すると告げられました。 オンライン学習をするにあたって、「ZOOM」を使用して、学習を継続したいという事でしたので、私がZoomを操作してみて、調べたことや使い方などをマニュアル化しました。 個人的なボリュームで作成したので、... Ladybird
レジャー・遊び 骨折トランポリントランポリン施設トランポリンレジャー トランポリン レジャー施設に行く前に 2020年6月7日 近年、急激にトランポリンレジャーがメジャーとなり、オリンピック種目としても、メダルが期待される選手が出てき始めました。 ジャンプする爽快感、自分の力以上の跳躍を簡単に実現することができ、とても爽快に感じることができる一方で、しっかりとした指導が入らないレジャー施設に潜む危険性も、認識をしておくべきです。 自分の体重の2... Ladybird
骨折コンテンツ 入院pickupT字帯水が使えない 入院生活で必要なものや、役に立ったアイテムをご紹介します! 2019年9月20日 緊急入院して、私が便利だと思ったものをご紹介 突然の事故による緊急入院で、何も用意せず入院生活に突入 事前に準備ができる予定入院と違い、突然の事故による緊急入院は大変な状況ですよね。いきなり、救急車で運ばれて即入院となり、家で準備ができるわけもなく、何もない状態での入院。準備ができている入院であれば、自分の欲しいものは... Ladybird
リハビリコンテンツ リハビリpickup理学療法士作業療法士 リハビリ開始 担当は、理学療法士と作業療法士のどちら? 2019年9月19日 リハビリは、理学療法士or作業療法士の方が担当 さて、骨折の手術翌日から、すぐにリハビリが始まったことは前述のとおりです。そこで一つ気になったことがあります。リハビリを行う人を何気なく、先生と呼んでいる方もいるのですが、本当に「リハビリの先生」と呼んでいいのだろうかということ(どうでもいい?) 何も考えずに、先生と呼ん... Ladybird
骨折コンテンツ 入院骨折pickup患者 入院中、色々とイライラ 看護師さんからも愚痴が聞こえてくる 2019年9月18日 様々な人が入院している病院は、動物園そのもの? 入院後、規則正しい生活が続いています。ご飯は三食、夜九時に消灯し、朝6時に起床。リハビリという適度な運動を行い、栄養も管理されているというこの状況。 喫煙者ではないので、禁煙だという事には特に何も思うことはないのですが、お酒を呑むという事も一切ないため、体は健康そのもの・... Ladybird
リハビリコンテンツ リハビリリハビリテーションORIFシーネ リハビリ編開始!術後に巻くロバートジョーンズ包帯法とは! 2019年9月17日 手術翌日からリハビリ開始 ケガの部位・骨折名称「脛骨高原骨折」手術術式 「観血的整復 ORIF手術」 手術が無事に終わったという事は、手術翌日の主治医による回診時に聞きました。その時に言われた一言 「今日からリハビリが入ります。あとで担当者が来ると思いますのでよろしくお願いします。」 耳を疑った内容でしたが、手術の前に... Ladybird
骨折コンテンツ 手術ORIF痛み座薬 手術後の痛みは、最低最悪!観血的整復手術(ORIF) 2019年9月16日 本当にこの痛みなくなるの?とんでもない激痛 ORIF術後 前の記事にも書きましたが、術後の半端ない痛みは一晩中続き、痛みだけではなく、痺れによる感覚の欠如も伴っており、気持ち的には骨折した時と同じか、それ以上の絶望感を味わっておりました。 骨折した際、脚の置き方によっては痛みが軽減することもあったのですが、術後、脚は完... Ladybird
骨折コンテンツ 高原骨折脛骨骨折手術プラトー骨折 観血的整復手術(O.R.I.F)が人生初手術 脛骨高原骨折の修復 2019年9月15日 人生初手術( 観血的整復手術)の日がやってきました。 夜、同部屋のうるさい爺さんが、眠りそびれて眠れないだのという程度のナースコールを何度も繰り返しそのたびに看護師さんから怒られているものだから、巻き込まれるように起こされつつ、多少の寝不足感がある朝がやってきました。天気はそこそこ良いようで、空はなんとなく晴れていまし... Ladybird
骨折コンテンツ 手術ORIF観血的整復点滴 手術を翌日に控えた手術前の出来事 2019年9月14日 もう一日寝ると、お正月ならぬ、手術の日 紆余曲折あって・・・というと大変なことがあったのかと思われてしまいますが、大変なこともありました。・ベッドから全く、地面に脚をつくこともなく10日間過ごしたこと。・10日間お風呂に入れなかったこと。・トイレは、尿瓶とオムツまたは差し込み便器と言われるちり取りのような形をした便器で... Ladybird
骨折コンテンツ 高原骨折脛骨骨折手術プラトー骨折 オペ日決定!脛骨・腓骨高原骨折の観血的整復手術(O.R.I.F) 2019年9月13日 待ちに待ったアトラクション(?)の名は「観血的整復手術」 私が派手に骨折したのは、祖母の命日(十三回忌)である8月17日(その前々々日にお墓参り行った!)。そして、そこから天井を眺めること、実に11日間・・・。手術の日が、8/28と決定しました。手術の日は、 奇しくも愛犬トリッシュの命日です。(三回忌) 祖母と、愛犬の... Ladybird